2006年 06月 30日
きゅうりの収穫
初めての収穫はきゅうり。
生で食べてみたところ、
かたいっ!
あまりのかたさに、2本目は漬物にしてみたのですが、こちらはぶかぶかで、なんともまずい糠漬けができあがりました。なにが悪かったのでしょうか?本当に、茹でたのかと思うほどぶかぶかなのです。
土が悪かったか、苗が悪かったか、日当たりは良いし、水も良くやり肥料もまいたのですが、原因はなんでしょうか?あんなに沢山の本を研究して、この結果はショックです。それでも、まだ花も実も残っています。食べられるものがなるのかどうか・・・

トマトの実も、数が増え、日増しに大きくなっています。
まだ色づいてはいませんが、食べられる日が楽しみです。

こちらは庭の写真。芝がやっと根付いてきました。毎朝、少しずつ家内と草引きをしますが、なかなか追いつきません。梅雨明けがこわいです。

会社や近所の方々から、畑で取れたえんどう豆、たまねぎ、新じゃが、きゅうりなどいろいろいただきますが、みなさんとても上手に育てておられ、形も良いし、味もおいしいです。
どなたかに野菜栽培のコツを教えていただきたいものです。