人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海外1人生活の基本は食事です

2月21日にタイ🇹🇭に入国してから3週間過ぎました。何もしていない空白の毎日の気がします。今回はお鍋や炊飯器を買い整えるところからスタートです。こんな時、日本から持参の家内の梅干しがチカラになります。
海外1人生活の基本は食事です_b0100062_21324401.jpeg
味噌汁なのか、トン汁と呼ぶのでしょうか、キノコと白菜🥬にんじんを切り入れたのが私の18番。
海外1人生活の基本は食事です_b0100062_21342694.jpeg
出来上がりも見栄えはしません。
海外1人生活の基本は食事です_b0100062_21344469.jpeg
直ぐまた引っ越しなのでTVも無く、メールチェックをしながらいただきます。
海外1人生活の基本は食事です_b0100062_21350129.jpeg
仕事はもう一度引っ越ししてからが本番。静かにニッタM&Tの現場を見に行きます。
縦型成型機の台数が増えていました。
海外1人生活の基本は食事です_b0100062_21334377.jpeg
簡単な金型の磨きはいつもと変わらず女性達がガンバってくれていました。
海外1人生活の基本は食事です_b0100062_21340245.jpeg
私のお昼はいつもとうりのおにぎり弁当。
海外1人生活の基本は食事です_b0100062_21331125.jpeg
邪魔をしないところでアパートに戻って夕ご飯の準備です。
明日は新工場近くへ引っ越しの荷物を運ぶので、力の入りますチャーハン。
海外1人生活の基本は食事です_b0100062_21323130.jpeg
明日のお昼用におにぎりも詰めます。
海外1人生活の基本は食事です_b0100062_21322072.jpeg
海外では病気が一番怖いので、食事には気をつけています。キノコと野菜は必ず火をとうします。どうしてもの外食なら、大戸屋さんかやよい軒。ラーメンをいただきたい時は部屋で野菜いっぱいの日清のインスタント麺です。
海外1人生活の基本は食事です_b0100062_22093881.jpeg
このラーメンは一つ10バーツと安いのです。
日本の我が家からLINEが届き、近所の方が私にお酒を下さいました。あぁ~呑みたいなぁ。仕事もしていないのに里心がつきます。
海外1人生活の基本は食事です_b0100062_21352570.jpeg
度数も高く喉越しがこたえられません。
by nittamold | 2021-03-16 22:15 | タイ 創業日記