人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海外で(タイ国)病気になると

赴任して5年以上が経ちますが今回の風邪で3回目になる病院に行きました。保険が利かないので全て実費。土曜日から発熱をして37度、ちょっとましになったので日曜日にゴルフ。これがいけなかったです。帰ってから熱が出て何も美味しくない。近くの薬局で症状を本を片手に薬を買いました。〆て160バーツ。
海外で(タイ国)病気になると_b0100062_20322275.jpg
月曜日に出勤するもしんどくって、お昼に戻ってベッドへ。そして今朝、体温も35,7度と落ち着いていたので出勤。しかし11時過ぎになると疲れて戻ってベッドに。午後3時過ぎ体温を測ると36,6度、もう心配で近くに新しく出来た総合病院”パウロホスピタル”へ診察を受けに行きました。
海外で(タイ国)病気になると_b0100062_20365333.jpg
タイ語がダメなら通訳をと勧められたけれど、費用が心配でタイ語で”ダイ・ニッノイ”と答えて自分で受診。血圧を測っていただき、体重計に乗って63,3kgは重いの指摘。
海外で(タイ国)病気になると_b0100062_20411939.jpg
広いロビーで待つこと10分で先生の診察。問診があり体温が3日間続いているのでマラリヤの血液検査を勧められてお願いしました。1時間待てば結果が出るとの事。診察室もサポートの方がおられて、15分くらい診ていただきました。
海外で(タイ国)病気になると_b0100062_2045188.jpg
広々としていて、そして綺麗。料金を支払うと直ぐにお薬をいただけました。日本もこんなにスピーデイーならいいなあ。と思いました。
海外で(タイ国)病気になると_b0100062_2047677.jpg
気になるお値段は1,785バーツ。笑顔で迎えてくれて、私の来るのを待っていてくれいたような病院。やっぱり薬局で薬を買って済ますのは一番悪い選択と知りました。
by nittamold | 2016-06-14 20:49 | タイ 創業日記