人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仏教の国タイのお化け

水曜日の朝出勤すると夜勤の方たちが私に午前1時、トイレに行く時に”お化けが出た”と話して来ます。そこで何人かと相談をして結論はお坊様にお布施をして清めていただくことになり私が代表で土曜日にお寺に行くことに。教養のある人も皆さんお化けの存在を信じています、これには驚きでクリスチャンの人も”タイにはお化けはいるよ”都心のお寺にお参りしました。沢山の人が順番待ちで何組か一緒にお坊さんにお願いを話します。
仏教の国タイのお化け_b0100062_19424058.jpg
布教所のような狭いところでお祈りをして頂いた後、お寺の中に入りました。賽銭箱が9個置いてありそれぞれの箱にはお寺の光熱費、被服費、食事費等々それぞれ思い思いの箱にお賽銭を入れます
仏教の国タイのお化け_b0100062_2023515.jpg
帰り道都心から離れたところの露天の市場を覘きました。干物にはハエが本当に沢山、しかしマイペンライです。握りずしも売られていました。日本の半分くらいの大きさです。
仏教の国タイのお化け_b0100062_19534273.jpg
仏教の国タイのお化け_b0100062_19553833.jpg
車の行きかう車道をゾウさんが歩いています。見かけるのは2度目なので普通の光景なのでしょう
仏教の国タイのお化け_b0100062_19585552.jpg

by nittamold | 2011-07-24 20:04 | タイ 創業日記